食べた種から

食べた種から、野菜や果物を育ててみよう!

youtube始めました

f:id:rukirata:20200326212236p:plain

 どうもこんにちは。

 最近ブログさぼってたルキラタです。

 ということで、Youtube始めました!

 「食パンコロッケ」っていう別名義でね。

 (その名義でもブログやってます

 家庭菜園の様子とか、他の事とか、幅広いジャンルで動画を上げていこうと思っています。

 んな訳で、よろしくお願いします。


第一回 初めまして

 なんか若干縦長の画面になってますけど、これはきちんとユーチューブ適切のサイズに合わせなかった私のせいなのです。

 すみません。

 次は1280×720?だったっけ?に合わせて作ります。

 ということで、よろしくお願いします!

 

 にほんブログ村 花・園芸ブログ 食べ蒔き・食べ植えへ
 にほんブログ村

 気軽にポチっとお願いします。

不登校の諸君!!!農業しようぜ!!!

 

 ↓僕は以前、こんな記事を書きました。

tabemaki.hatenablog.com

  臨時休校中で暇(上の記事書いた時点では3月5日)だから、とりあえず庭に夏に採っておいたスイカの種でも埋めようぜ、っていう記事です。

 しかしこのような状況でなくても、学校行っていない人って普通にいますよね。

  色々な原因があるし、無理して行く必要はないと思います。

 でも、不登校って周りから非難されたり、勝手に決めつけられたり大変ですよね。

 特に家族は距離が近いので、関係が悪化しやすいと思います。

 そんな人達は、とりあえず庭にカボチャを食べて残った種でも埋めるといいと思います。

 数日たつとニョキッ!と芽が出ます。

 結構感動しますよ。

 そして農業に目覚めて、食料を生産し、まず家族に貢献するのです。

 すると、家族は誰もあなたに文句を言わなくなります(?)

 むしろ、「私達の食べ物を養うために不登校に......(泣)」となります(?)

 はい!

 さあ、農業しましょう!

 今見ているシャットダウンして、庭に種を埋めるのです!

 頑張っていきましょう!

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 食べ蒔き・食べ植えへ
 にほんブログ村

 気軽にポチっとお願いします。

学校がなくて暇な諸君!!!農業しようぜ!!!

 学生の皆さん、今(記事書いた時点では2020年3月5日→つまりコロナで臨時休業中)何してますか?

        暇ですよねぇ〜
                          暇ですよねぇ〜

               暇ですよねぇ〜

(煽ってごめん)

 私も中学1年生なのですが、そこまで暇ではありません。

 そんな暇つぶしの達人僕が、素晴らしい遊びを皆さんにお教えしましょう。

 農業です。

 自らの手で、野菜を作るのは、楽しいですよ。

 まずは「食べまき」で水耕栽培でもしてみてください。

 「食べまき」というのは食後に残った種からもう一度野菜を育てることです。

 まさにエコ精神!

 リサイクル!

 夏に取っておいたスイカの種、「植えるわ」とか言ってどうせ植えてないでしょう?

 スイカも時期的には今です!

 いま庭にでも植えたら夏頃、スイカが食べ放題!

 はい!

 植えなさい。

 そして水耕栽培とは、水と肥料だけで植物を育てるアレです。

 

 

tabemaki.hatenablog.com↑僕は以前失敗しましたが(笑)

 そうそう、「スーパーで売っている野菜はf1種だからそこから採れた種はうまく育たない!」みたいなこと言う人がいますが、別にそんなことないです。

 多少形は不揃いではあるけれど、許容範囲です。

 なんか固定種売ってる種屋がこんなこと言い出すと、「あ〜単に自家採種できるって言って自分のところの種を植えたいだけだわ〜」とか思いますよね。

 ていうか、f1から採れた種はむしろ面白味が合っていいですよ。

 そこから自家採種して固定化した品種もありますし。(例:アロイトマト......「桃太郎トマト」というトマト(f1)から採った種を固定化したもの。めちゃくちゃ美味しいらしい)

 さあ、自分のオリジナル品種を作ってみましょう(笑)

 とにかくこの記事で伝えたかったことは、

  • 今の休校期間中に庭にスイカの種でも埋めとけ。
  • 別に「食べまき」でもきちんと野菜は作れるよ。

 ということでした。

 まあ、休校期間中の一つの過ごし方として、頭の片隅、じゃなくて両隅にでも入れといてください。

 ではまた!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 食べ蒔き・食べ植えへ
 にほんブログ村

 気軽にポチっとお願いします。

毒水菜ができてしまったお話。

 僕、以前のブログで、「水菜を水耕栽培で育てる!」とか言ってましたよね。

 作りましたよ、ええ。

 11月ぐらいに種を蒔いて...。

 そこから毎週水を替え、肥料を入れて......。

 うん。

 

  なんか成長遅くねえか!?(1月の写真)

 もうヤフー知恵袋に質問しましたよ。

 ええ。

f:id:rukirata:20200304160656p:plain

 ここで出た意見は、

  • 容器が小さい
  • 光がない
  • 温度があっていない
  • 肥料がいけない
  • ていうか早く収穫しろ
 でした。
 皆さん、、ありがとう.......。
 でも、せっかく作った野菜、食べてみたいですよね。
 ね??
 ということで友人のn君とiくんに食べてもらいました。
 
感想:
 n君:苦い。水菜とは思えない。夜まで舌が痺れた。
 i君:不味すぎる。化学的な味がする。
 僕:ワセリン臭い。視力が落ちた。視力が復活したがまた食べたら落ちた。
 
 うん、なんかみんなゴメンね。
 許して。
 次こそは、美味しい水菜を育てます。
 (でも、期待しないでください)
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 食べ蒔き・食べ植えへ
 にほんブログ村

 気軽にポチっとお願いします。

2020年あけましておめでとうございます

 皆さん、あけましておめでとうございます。

 ついに2020が来てしまいましたね。

 今年はブログ更新頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

 

 にほんブログ村 花・園芸ブログ 食べ蒔き・食べ植えへ
 にほんブログ村

 気軽にポチっとお願いします。

今年一年ありがとう

 今年も終わりですね。

 あんまり、てかほとんどブログ更新できなかった......

 来年は週1で投稿を目指したいと思います。

 今年一年ありがとうございました。

 (正確にはブログ始めてから半年程度だがwww)

 来年もよろしくお願いします。

 (前回予告した水菜、成長が悪いので上げられないかもしれないwww)

 

 にほんブログ村 花・園芸ブログ 食べ蒔き・食べ植えへ
 にほんブログ村

 気軽にポチっとお願いします。

土を使わないで野菜を育てる栽培法・水耕栽培!

 野菜を育てるとなると、土が必要と考えている方は多いと思います。

 しかし、都会暮らしの方とか、面倒臭がり(例:僕)とかであると、

「育てられるスペースが......」

                      「いちいち土買うの面倒、重い」

          「水やりがめんどくさい」

というような方も!いるんでは!ないんでしょうかぁぁぁぁ!

 もうそれはあなたの住む場所であり、性格なのです。

 変えようと思っても、変えることはできません。

 それを受け入れる事しか、あなたには、できないのです......。

  うーん、残念!

 しかしですね、我々生物はですね、進化できるのです!

 柔軟な対応が、時には大切なのです。

 ではどうするか?

 あきらめてメダカでも育てるか?

 いやまだ早い。

 水耕栽培です。

 水耕栽培と聞くと、もやしをイメージする人も多いと思います。

 ヒョロヒョロヒョロ~。

           ヒョロヒョロヒョロ~。

                      ヒョロヒョロヒョロ~。

 最近はですね、植物工場とかありますから、そちらをイメージされた方も多いかもしれません。

 しかし、それが家庭でできるとは、考えていませんよね!(考えていたのかもしれませんが)い・ま・せ・ん・よ・ね・え・!

 なななんと、できちゃうじゃぁ~あ~りませんか!

 そう、できちゃうのです。

 その辺にあるお茶パックとかプラカップを使って、できちゃうのですね~。

 嘘だ……僕を騙そうとしてる……!

「嘘だ 僕を騙そうとしている」の画像検索結果

 方法については次回、教えたいと思います。

 実は今、私も水耕栽培水菜を育てておりまして、上手くいったらこのブログにもあげるつもりです。

 それでは。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 食べ蒔き・食べ植えへ
にほんブログ村

気軽にポチっとお願いします。